診療案内
MEDICAL INFORMATION
安全で質の高い医療を提供いたします。
地域の皆様のために安全で質の高い医療を提供することを第一に考えております。
気軽に何でも相談できる身近な医者でありたいと思っていますのでいつでもご来院下さい。
出産について(産科)
-
当院の分娩方針について
当院では医療の介入は最小限に、ソフロロジー法を取り入れた出来る限り自然なお産分娩を心がけてまいります。
-
和痛分娩
脊椎麻酔(腰椎麻酔)による和痛分娩を行っています。分娩時の痛みや、傷の処置の痛みを取り除くことができます。
-
4D超音波
4Dエコー超音波装置では、お腹の赤ちゃんが動いている様子をリアルタイムで見ることができます。
-
「産科医療補償制度」について
「産科医療補償制度」とは、お産をしたときになんらかの理由で障害を抱えた赤ちゃんとそのご家族のことを考えた補償制度です。
-
立会い出産について
立会い出産は状況に応じて対応させていただきますが、分娩の進行経過等によっては、退出のお願いやお断りすることもあります。
-
分娩予約
皆様に安全に出産していただくために、分娩予約を行なっています。分娩予定日確定後、分娩予約票にご記入いただき、予約完了となります。
-
入院・分娩費用
経腟分娩では産後4日間の入院となります。
-
聴覚検査
検査は入院中赤ちゃんが寝ている間に簡単にできますので、 赤ちゃんへの負担はありません。
-
診療支援ソフト
イラストとムービーで、診療ポイントをわかりやすく説明できる診療支援ソフトを採用し、患者さまへの的確な情報提供を心がけております。
-
新生児撮影サービス
「アイキッズ株式会社」と提携し、川村産婦人科医院で出産するすべてのみなさまに向けて、新生児撮影サービスを提供しております。
入院について(産科)
-
入院時期
入院時期をまとめています。これらの症状が現れたら、早めにご連絡ください。
-
入院期間
普通分娩(経膣分娩)の場合、通常初産婦は産後5日、経産婦は産後4日程度となります。帝王切開の場合は、体調等に合わせた対応となります。
-
入院時の持ち物
入院時の持ち物をまとめています。お母さんのものをご準備ください。入院中の赤ちゃん用品は、すべて当院でご用意しております。
-
母児同室
当院では積極的に母児同室を勧めてまいります。
-
ベビーセンス
当院では、乳幼児突然死症候群(SIDS)を防止する目的として、「呼吸モニター ベビーセンス」を導入しています。
-
入院中のお食事
入院中のお食事は、出産で疲れた体の回復はもちろん、母乳のことも考えて 栄養バランスのとれたメニューをご用意しています。
-
フェイシャルエステ
エステセラピストによる本格的なフェイシャルエステを、ご出産祝いとしてプレゼントさせていただいております。
-
入院中のお願い
皆様が快適に過ごされますよう、お見舞いの方もご協力をお願いいたします。
婦人科
-
がん検診
子宮がんには、「子宮頸がん」と「子宮体がん(子宮内膜がん)」の2種類があります。 それぞれ1年に1度の検診をおすすめしています。
-
思春期外来
思春期における婦人科の主な症状、主に月経に関する症状について診察、検査、治療を行います。
-
更年期外来
症状には個人差がありますので、悲観的に捉えず、上手に付き合っていくことが大事です。 まずはご相談ください。
-
不妊外来
体外受精を除く、不妊一般のご相談に応じます。 治療に際して抵抗がある方も多いようですが、「不妊かな?」と思ったら先ずはご相談ください。
-
ブライダルチェック
ご結婚前に自分の身体をチェックしておくことが大切です。妊娠や出産に障害のある産婦人科的な問題の有無をチェックいたします。
-
婦人科疾患
子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣腫瘍、STD(性感染症)などの検査・治療いたします。定期的に検診を行うことが早期発見へとつながります。
-
避妊相談
正しい避妊を身につけることは望まない妊娠をしないためにも非常に大切です。ピル、リングなどについてご相談に応じます。
-
子宮頸がん予防ワクチン
正しい知識をもっていれば、自分で予防できる子宮頸がん。大切なあなたのからだを守るために、予防ワクチンをご検討ください。
-
禁煙外来
大切な命のために、禁煙しませんか? 当院は保険診療でニコチン依存症を治療できる施設に認定されています。