- ホーム
- 診療案内
- 入院について(産科)
- 入院時期
入院について(産科)
入院時期
以下の症状が現れたら、早めにご連絡ください
1.規則的な陣痛が始まった時
・初産婦・・・10分間隔になった時
・経産婦・・・15分間隔になった時
2.破水した時・・・温かいお水が出る(陣痛がなくても起きることがあります)
・すぐに連絡をください
・シャワーや入浴はしないでください
・清潔な大きめのナプキンをあててください
3.激しい腹痛、多量の出血があった時
4.急激に症状が現れた時
・手足のむくみ
・頭痛
・めまい
・かすみ目 など
5.胎動が少なくなった時
TEL:072-687-7557(24時間対応しています) ※必ずご本人がお電話してください
入院について(産科)
-
入院時期
入院時期をまとめています。これらの症状が現れたら、早めにご連絡ください。
-
入院期間
普通分娩(経膣分娩)の場合、通常初産婦は産後5日、経産婦は産後4日程度となります。帝王切開の場合は、体調等に合わせた対応となります。
-
入院時の持ち物
入院時の持ち物をまとめています。お母さんのものをご準備ください。入院中の赤ちゃん用品は、すべて当院でご用意しております。
-
母児同室
当院では積極的に母児同室を勧めてまいります。
-
ベビーセンス
当院では、乳幼児突然死症候群(SIDS)を防止する目的として、「呼吸モニター ベビーセンス」を導入しています。
-
入院中のお食事
入院中のお食事は、出産で疲れた体の回復はもちろん、母乳のことも考えて 栄養バランスのとれたメニューをご用意しています。
-
フェイシャルエステ
エステセラピストによる本格的なフェイシャルエステを、ご出産祝いとしてプレゼントさせていただいております。
-
入院中のお願い
皆様が快適に過ごされますよう、お見舞いの方もご協力をお願いいたします。