がん検診
それぞれ1年に1度の検診をおすすめしています。
子宮がんには、子宮の入り口にできる「子宮頸がん」と、子宮の奥に発生する「子宮体がん(子宮内膜がん)」の2種類があります。
子宮頸がん
検査方法
ブラシで子宮頚部を軽くこすって細胞を採取し、がん細胞や異型細胞(がんになる前の段階の細胞です)がないかを顕微鏡で確認します。しっかりと健診していれば、多くはがんになる前の段階で発見できます。
費用
検査料、2,000円前後(診察料別途)
予約
予約は不要です。
子宮体がん
検査方法
子宮体部に細い器具を挿入し、細胞を採取します。超音波検査も同時に行うことをお勧めします。
費用
検査料、保険適応によって異なります。
予約
予約は不要です。
乳がん
乳がんは早期発見で90%以上の人が治ると期待されています。
乳がん早期発見の秘けつは乳がん検診を定期的に受けることです。
検査方法
視触診、超音波診を行います。
費用
検査料、3,780円
(検査結果の際はご来院ください)
予約
予約は不要です。
市民検診
子宮がん検診、乳がん検診
高槻市 子宮がん・乳がん検診(個別検診)について
詳しくは
高槻市ホームページをご覧下さい
予約
予約は不要です。